楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2010年07月15日
Mk2手榴弾
みなさまこんばんは、
天ぷらと刺身は当分見たくありません
カモネです
さて、今回はWW2米軍装備に必要不可欠な装備の一つであるMk2手榴弾をご紹介致しましょう

今は携帯からの投稿ですしタグ打つのもめんどいのでなので普通の文章です
そのうちPCで編集しなおします
一番お手頃なのがプラスチック製のモノで450円位です
使いにくいですがBBボトルとしても使用できます
ちなみに安全ピンが抜けやすいのでペンチで加工する必要があります

プラスチック製のMk2手榴弾とそれに色を塗ったもの

色を塗るとやはりリアル感が出ますね

でも色を塗っただけですので非常に剥げやすいです

紙ヤスリで表面を削ってから塗布したもの
多少は丈夫になりました

レバーは本体と分離できるように弄くりましたので安全ピンを抜いた後(指先でレバーを弾けば)金属音と共に飛びます
BB弾を詰めて転がすとニブい音がしてなんかそれっぽい気がします...
<どーでもいいオマケ>
東京タワー!!

被写体は看板で合ってます
