2010年05月27日
第36回安政遠足マラソン
皆様こんばんは、お昼の方はこんにちは、カモネです
今回は5/9(日曜日)に開催された安政遠足マラソンについての記事を載せたいと...
何故載せるのかって?
群馬県民だからですよ!
あとは仮装繋がりで...
サバゲも仮装ですし?
というか面白いですしねー(´ω`*
まず安政
【毎年5月の第2日曜日に開催される行事で、江戸時代(西暦1855年)に当時の安中藩主
(安中市ホームページより抜粋)
ですので侍マラソンとも呼ばれたりします。
そしてこの行事の最大の特徴ですが、前にも書きましたように
大半のランナーが仮装して走る
という他に類を見ないマラソン!
今年は峠コース(約20km+山道10km)587名、関所コース(約20km)1555名が参加されたそうです
参加はしてなくともどんな衣裳で走ったのか気になるので写真はないかと探しておりましたら大変素晴らしい写真を見つけたのでいくつか紹介したいと思います。

ちなみに白ゼッケンは関所コース、黄色ゼッケンは峠コースです

(個人的に)侍マラソンらしい格好だと思います

デビルマン
この格好で30kmコースとは...

外国の方も参加されていますね(^^

携帯できない...

応援者か、それとも走者なのか...

ぜんまい侍

ヤッターマン

かなり走りにくそうです

某大統領

背景に波が浮かびそうないい笑顔です
今旬の坂本竜馬

いわずもがな

最後尾

収容車にΣ(゚д゚;)

こちらは最後まで走れたのでしょうかね

関所コースのゴール地点です

ピョーイ!!

スポンジボブ
見ているだけでも楽しそうですね!
101空挺師団の格好をして「カラヒー!」と叫んでも
band of brothers
ベトナム装備でメル・ギブソンを先頭に立たせて北ベトナム人民軍陣地目掛けて突撃を仕掛けても
ワンスアンドフォーエバー
3カラーデザート迷彩服を着て迫り来るテクニカルや民兵を背にアリーナへ走っても
ブラックホーク・ダウン
楽しいかもしれませんね
皆さんも参加されてみては如何でしょう?
おまわりさんの前でいかにもな格好をしても止められないのはこの行事だけでは?
なにしろサバゲ以外でそんな格好なんて出来ないと思いますよ?
走っている間は地獄でしょうけど
特に101空挺師団は峠コース走らなきゃカラヒー言えないですね。
ちなみに私、どの作品も好きです(´ω`*
尚、上載の写真は全て"くりまんじゅう"様のブログ"yume-no-nakade"より拝借しました。
もっとご覧になりたい方はここを押してください
くりまんじゅう様のブログへ行けます
この方の撮る写真はどれも魅力的で惹かれるものがあります
見ていると"自分もこんな写真を..."とカメラが欲しくなってきます...
お金ないんですけどね
リンクフリーとの事なのでお気に入りにポチッとさせていただきました
よろしかったらご覧になってみてください