2010年06月22日

東京へGO!



皆様こんばんは、そしてこんにちは
カモネです
6/20日曜日、サバゲー仲間とご一緒に東京へ行ってきました

前回行われた定例会の時、東京ミリタリーショップ徘徊ツアーに誘われたのがきっかけです


以下は紀行文になりますね
一心不乱に書く殴...もとい打ち殴ったものですのでどっか文脈とかおかしいかもしれませんが気にしない方向で!


<駅にて>

"りんかいフリー切符"なるものを買うのに下調べをし、手間取ってもいいように早めに駅へ行きました


3枚出てくるというだけで
普通に買えましたが

むしろ早く着き過ぎたおかげで
14分間ずっとタイ語だかインドネシア語だかを聞き続けさせられてました

何故かと言うと、隣のベンチに座ってきたおばちゃんが連れのおじちゃんに一方的に外国語で話し掛けてたからですね


しかも普通、会話には間が空くものだと思うのですがオバチャンは、
途切れることなく
しゃべくり倒していました

ちなみにその間
オジチャンほぼ無反応でした

さて、私がそんな長期的異国語強制視聴地獄にあっている間に電車が到着

急いでベンチから逃げるように先に合流したサバゲ仲間の乗っている車両を見つけます

窓から見えるニヤケ顔×5つ
ゲリラ3名にACU1人、それと...WWⅡ米軍大尉

ウン、間違いなくこの車両ですね
んで、間違いなく切符関係の話題を振られますね

異国語を聞かせ続けられている間に棟梁ゲリラとACUからメールがありまして、内容が
"切符買えた?"なんですよ
コレだけ見れば親切な方に見えますがこのお二方
同じ電車の同じ車両、そして恐らく同じ長座席に座っているんですよ?
そこから導き出される答えは...

なんてこんな事書いてたら
いつまでたっても東京に辿り着けないので省きます

でもまさか
大尉も来ておられるとは思いませんでした


<高崎駅→上野駅>

約一時間半~二時間くらい掛かりました

向かいに座った女学生グループのおむすびとか5択試験の予習とかは略!


<上野駅→御徒町>

駅で自衛隊迷彩の方と合流、中田商店はまだ開店していなかったのでスタバで時間を潰しましたが

ACUが裏メニューとか言う
不思議な言語で私に語りかけてきてました

東京へGO!
東京へGO!
東京へGO!

......と、スタバで一服したところで
中田商店開店

<ショップ散策ツアー開始>
東京へGO!
所狭しと商品が並んでいましたね
通路は人一人通るのがやっとです

欲しいものは一杯ありますがグッと堪え、ウィンドウショッピングで済ましましたが
大尉はスクリーミングイーグルパッチ、ゲリラはチェストリグを購入されてました
さて、中田商店を後にし次に向かいたるは



東京へGO!
中田商店
アメ横です
初めて来ました
アメリカっぽくありません
むしろ日本っぽいです

余談ですが由来は「アメ屋横丁」と「アメリカ横丁」が混ざったみたいです

PMCぽいキャップをACUな人からご教授頂いて買おうと思いましたがやめました

ナ〇キキャップで通します




ここで水筒を購入1800円ナリ(確か
カバーはWW2仕様ではありませんでしたが安かったので
カバーはオークションでお安く入手という魂胆ですな(仝ω仝)y━・~~~~

ちなみにここではゲリラ達はシュマグを購入していた気がします...

さてさて、一行は次なる目標"えちごや"に向け進路を取ります

東京へGO!
メットやポーチなどの装具が充実していました

ゲリラやPMCなら十二分な装備がここで揃えられそうですねー
PMC装備の先駆けとしてポーチ買おうか迷いましたが
失敗すると怖いのでやめました
ベスト買ってからにします(´Д`;

東京へGO!
わぁ!バナナケースだ♪

本当は何を入れるんでしょうかね?


タグを...




探して...



東京へGO!
わぉ!ホントにバナナケースだ♪
写真加工はしてませんよ
本当にバナナケースでしたΣ(゚д゚)
えちごやサン...これはネタですかい?


東京へGO!
パッツン将軍が喜びそうな次世代カスタムのM16
撃ちましたがガッツンガッツンよく響きます(ゝω・)b
ACU氏は蛍光型スカルフェイスマスクを購入
ついでにmich2000とフリッツヘルメットの違いを教えてもらいました

エレベーターを降り次に向かったのは

東京へGO!
S&G
弾帯以外めぼしい物は特になかったですね

東京へGO!
二件目のS&Gはベランダから兵士がお出迎え
東京へGO!
入り口は脇にあります

二次大戦モノの商品で一杯でした(ゝω・)b

今回の目的である空挺装備を物色....

東京へGO!
どれにしようかな♪

第一目標である水筒でしたがACUな人が売ってくれるというので購入しませんでした
で、代わりにミュゼットバックを買ったというわけです(´ω`*

ヘルメットネットとガバメントポーチも買えばよかったかな?

東京へGO!
他にもドイツ軍装備を撮るつもりだったのですがハーケンクロイツの旗とSSの旗に目移りしてしまって撮っていません!
独軍中尉が喜びそうなものばかり揃っていましたね

大尉もミュゼットバックを購入
私としてはちょっと見足りないですが他のところも見るのでS&Gを後にします


ウィリーピート
東京へGO!
下調べしないとまず見つからないでしょう
自衛隊迷彩の方...よく見つけられましたね(´Д`;
なんちゅートコにあるんですか!
でも店内はなかなかに広いです
東京へGO!
ベスト類...
いつか着る日が来るでしょう

東京へGO!
こういうのに惹かれます(´ω`*
PMCで衛生兵みたいなのはいるのでしょうか?

東京へGO!
銀ピカマガヅン
落とすのが怖いぜっ!(ゝω・)b

東京へGO!
WWⅡ装備が置いてないので飽きてしまった米軍大尉
アイアンマンを視聴中です
左端に写っているのは店員さんとの談義に花を咲かせているACUな人

話を伺うとハートロックでは自衛隊装備も参加されていて任務は侵攻部隊の補給らしかったのですが
ゲリラに襲撃されるも交戦許可が下りず壊滅、物資も全て略奪されるという非常にリアルな事態が起こったらしいです

そっちの方の写真が見当たらないのが残念ですね(・ω・`




ここからは自分でもハッキリ分かります

秋葉原ですね

東京へGO!
ガンダムカフェ
行列だぁ...
開店当初はもっとすごかったらしいです
な...並びたくない...(´Д`;)
待つのは嫌いではないですが
並ぶのは嫌いです

東京へGO!
あの幕の下に行けば見えるかな?
すでに見えている気がします

アキバといえばまずこういう感じですね

よくわからない路地?を通り入るのはビル
途中ゲリラの一人が萌え萌えエリアで迷子になりつつも
上がるは6階ガンショップ(装備もね!)

写真はないですがここもなかなか...
ブラウン管から"プライベートライアン"が流れていたので米軍大尉、食い入ります
ちょうど上陸シーンですね。爆破筒使うところです

「フィールドの塹壕もこういう風に長くしたいよね」
そのうち工兵隊へ出動要請が掛かる気がします?

ここではACUな人が髭剃りダミーストロボライトを購入しました






そんなこんなで時計は1時をかる~く回り
お店も空いた頃合だろうとレストランへ

<昼食へ>
東京へGO!
ゲリラのオヤビン取り残される!の図
取り残されても落ち着いた様子
流石はゲリラのカシラですね
一方反対側ではそのオヤビンを無視?して
レストラン何処にしようか~の図
が展開されていました
撮ればよかった...orz

昼食を摂る為に入った建物のエレベーター混み混み!
各階停止状態!
都民にとっては当たり前なのでしょうけどね



東京へGO!
早速一杯
東京へGO!
カンパァーイ!
早っ!!Σ(゚д゚)ノノ
東京へGO!
料理が来るまでの間に髭剃りダミーストロボライトを弄るACU氏

東京へGO!
豚丼付きの蕎麦です
向かい側はゲリラの棟梁が頼んだ天ぷら付き蕎麦
美味でした(´ω`*
ご馳走になりましたm(_ _)m

あとは元来た道を辿ってひたすら歩きます

<秋葉原→上野>

東京へGO!
開店して一年もしないうちに名物にのし上がった"ガンプラ焼き"クリーム味
東京へGO!
ガワがサクサクして中はトローリ
これまた美味でした(´ω`*
ご馳走になりましたm(_ _)m



再びアメ横

東京へGO!
全て100円
100円の罠に弱い私...(ただし100均は除く)
服屋でゲリラ達がTシャツを買っている間に
メロンとパインにしゃぶりついてました(ゝω・)b
赤肉メロンもあったのかΣ(゚д゚;)

御徒町の駅付近で自衛隊迷彩の人と別れました
道案内ありがとうございました
楽しく愉快に回れましたm(_ _)m

その後は直接上野駅へ


そういえば換気扇しか売っていないお店がありましたが
需要あるんですかい?( ̄ー ̄)

そんなこんなで一行は上野駅へ到着

東京へGO!
電車が出る直前に喉に渇きを覚えた4人が自販機へダッシュ!
発つ鳥跡はゴチャゴチャ
また戻ってきますけど

東京へGO!
どちらかというと夕方ですが買ったのは朝の茶事
東京へGO!
相当なお気に入り(´ω`*
東京へGO!
今回の戦利品、ミュゼットバック(ゝω・)b
感想は笑顔が物語っていますね(´ω`*

<上野駅→帰宅>

帰りは疲れているので睡魔が襲ってきますね
大尉、ACU、私の順で堕とされていきました

寝オチの写真は許可が下りませんでしたのでお載せできません
それともう一つ、

なんとなく顔を上げたらですね
( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚





袖の短い服を着るのであればしっかりケアして!
男性なら普通なのでしょうけど女性は...
ゲリラ曰く「マニアックなモノ」だそうです


東京へGO!
高崎駅にて
結構フラフラです
ブログ上でもフラフラです
でも良い旅でした





ゲリラのお一人が仰っておりましたがまったくその通りで
本当に不思議な繋がりです
会うのはサバイバルゲームやお店ぐらい
当然年齢もバラバラ、ひと回り以上離れていたりもします
長い付き合い同士の人もいれば会って一年もしない同士の人もいます
共通点は
"サバゲー好き"
ということ
たったそれだけの共通点ですが
皆が集い、歩み、話し、そして笑う
何故だかとても不思議ですね
今までに経験したことがなく、尚且つ

また行きたいと...
そう思える奇行であり紀行でした




まあ、実際は
職場が同じ方々もいるんですけどね



あと私の戦利品
東京へGO!
コップに入っているのは紅茶です
他にもACU殿からいくつかお譲り頂きます
あと、写真には載ってませんが大黒屋っぽいお土産も買ってきました


東京へGO!
逆さにしても...
こぼれない!

~たぶん完~




同じカテゴリー(その他Report)の記事画像
イングロリアスバスターズ
勇者たちの戦場
KTWフリントロック
第36回安政遠足マラソン
同じカテゴリー(その他Report)の記事
 胃カメラ呑んで来た (2010-08-28 11:50)
 イングロリアスバスターズ (2010-07-11 20:54)
 勇者たちの戦場 (2010-07-06 00:14)
 KTWフリントロック (2010-06-05 01:48)
 第36回安政遠足マラソン (2010-05-27 18:08)

Posted by カモネ  at 21:53 │Comments(4)その他Report

この記事へのコメント
先日は、お疲れ様でした、
道中、ショップ探索と
楽しかったよ~~^^y

また、俳諧にいこう!
Posted by ドンゲリラ at 2010年06月23日 20:47
楽しかったですなぁ。
良い買い物もできてよかったです。

次のゲームは背中に新装備がっ・・・!
Posted by くり at 2010年06月23日 22:12
ここでは、はじめまして、こんばんは。
先日は、お疲れ様&お世話になりました。
みんなでお出かけ楽しかったねぇー!
また、誘って下さいませ。

萌え萌えエリアで迷子になり、早速一杯の
ゲリラ屋本舗の魔狐でした。
Posted by ゲリラの悪狐 at 2010年06月25日 22:22
>ドンゲリラ様
誘ってくださって有難うございました
とても有意義な日で楽しかったです

もう切符は大丈夫ですよ(ゝω・)b

>くり様
普段はネットでしか買えない物が買えて良かったです

写真見ましたよー
私も装備が増えてよりそれっぽく見えるように(´ω`*

>ゲリラの悪狐様
ここでは初めまして
好きなお店に長時間居られてとても満足でした。同年の友達同士ではまず出来ないですからね(´ω`*
Posted by カモネカモネ at 2010年06月29日 00:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
カモネ
カモネ
くうてい!である

手抜き
未熟者
大戦とPMC装備を収集中
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE